社協では、障がいのある人が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう特定相談支援事業、障害児相談支援事業を実施しています。 この事業では、相談者のニーズに応じた福祉サービスの利用援助、教育や就労などの関係機関との調整・情報提供などを行います。対象者 市内在住の障がい児、障がい者または発達に心配のある児童障害福祉サービスなどの利用調整や計画作成に支援を必要とする利用者事業内容 ○基本相談 日常生活での困りごとの相談○計画相談 障害者総合支援法(障がい者)、児童福祉法(障がい児)に基づく、「サービス等利用計画」の作成と一定期間ごとにモニタリング(評価・見直し)の実施問合先 TEL:079(421)1811※月〜金曜日9:00〜17:00(祝日・年末年始を除く) 成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神障害などによって判断能力が低下した人が、不利益を被ることや悪質商法の被害者になることを防ぐとともに、その人の権利を守り、自分らしく安心して暮らせるよう法律的に支援する制度です。 「制度について知りたい」「制度利用の方法を知りたい」「後見人の活動のなかで専門職に聞きたい」など、どんなことでもお気軽にご相談ください。 また、随時、出前講座も受け付けています。町内会やいきいきサロン、事業所などに職員が出向き、当センターの役割や制度について説明します。相談日時 月〜金曜日9:00〜17:00(祝日・年末年始を除く)専門相談 弁護士、司法書士、社会福祉士による相談(無料)毎週水曜日(月4回) 13:30〜15:301回30分程度 ※要予約(事前に相談内容をお伺いします)問合先 TEL:079(441)8156 FAX:079(441)8157E-mail:kouken@kakogawa-shakyo.jp生活福祉資金に関する相談障害福祉に関する専門的な相談ボランティアに関する相談6その他の社協の相談窓口生活上の困りごとに関する相談問合先電話番号079(421)1811 相談支援係079(421)7300 権利擁護支援係079(424)4358 基幹相談支援センター079(424)4318(代)ボランティアセンター加古川市社協計画相談支援センター〜あなたがあなたらしくこれからも地域で暮らすお手伝い〜成年後見支援センター
元のページ ../index.html#6