こ講師とき定員82024年8月より現職。精神科専門医。精神保健指定医。専門分野は依存症。ハマっているものはマラソン、ロードバイク。医療法人に勤務中、生活のしづらさのある人の住まいに対する「施設コンフリクト」を知る。解決策が見出せないため自身で研究を始めた。257,399 人(男性 125,931 人 / 女性 131,468 人)28.84 %公益財団法人復光会 垂水病院 診療部長金沢大学医学部医学科卒業後、2012年神戸大学医学部附属病院精神科神経科に入局。2018年に大学病院にてギャンブル障害専門外来の立ち上げに従事。大阪公立大学 教授 都市科学・防災研究センター/大学院現代システム科学研究科大阪大学大学院人間科学研究科修了。専門社会調査士、社会福祉士、精神保健福祉士。山木 愛久さん野村 恭代さん受講料1,000円(資料代含む)定 員20人(先着順)ホームページフェイスブック社会福祉法人 加古川市社会福祉協議会〒675-8577 加古川市加古川町寺家町177−12(加古川市総合福祉会館内)TEL:079(424)4318(代) FAX:079(425)4711 音訳ボランティアとは、文字を音声にして視覚障がい者に情報を伝える活動です。この講座は、朗読の基礎技術を習得することを目的に開催します。と き令和7年1月15日(水)~3月19日(水) 毎週水曜日 9:30~12:00(全10回)ところ総合福祉会館 301号室ほか講 師山田朗読研究会 山内 容発声と朗読の実践、視覚障がい者との交流ほか参加対象受講後、ボランティア活動に参加する意欲のある人申込方法11月1日(金)~12月27日(金)の間に、下記へ電話でお申し込みください。加古川市ボランティアセンター TEL:079(424)4318(代) (土日祝を除く9:00~17:00) “依存症の理解”をテーマに市民、福祉専門職などを対象として研修会を開催します。 身近な環境に様々な悩みを抱えている人たちがいます。 今、私たちができることは“何か”を一緒に考えてみませんか。テーマ『ハマる人々 ~依存症を持つ人を理解する~』垂水病院 医師 山大阪公立大学 教授 野12月6日(金)13:30~16:00ところ総合福祉会館 大ホール ※手話通訳、要約筆記あり参加費無料80人(先着順)申込方法右記申込フォームよりお申込みください。※申込フォームからの入力が難しい場合は、下記の電話またはメールでお申し込みください。加古川市障がい者基幹相談支援センター TEL:079(424)4358※電話は、土日祝を除く9:00~17:00メール:kako-kikan@kakogawa-shakyo.jp※メールの場合は、氏名、住所、連絡先、職業、所属、配慮を要すること(下線は任意)を明記してください。やまぎしやまきなるひさのむらインスタグラム岸 かよ子木愛やすよさん久さん村恭代さん■住民基本台帳人口■年少人口(14歳まで)30,489 人(男性 15,774 人 / 女性 14,715 人)■高齢者人口(65歳以上)74,241 人(男性 32,551人 / 女性 41,690 人)■高齢化率(令和6.9.1現在)申込フォーム音訳(朗読)ボランティア養成講座つなぎ育てる 地域(まち)づくり研修会
元のページ ../index.html#8