加古川市社会福祉協議会ロゴ加古川市社会福祉協議会

当事者〔団体〕支援

福祉目標のささえあい 地域でみまもる まちづくりの実現には、要援護者や家族の思い、願いから始まる取り組みもあります。 社会福祉協議会では、同じ福祉課題を抱える人たちの当事者組織を支援し、ノーマライゼーションの理念のもと社会連帯の意識を醸成するなど、各障がい者団体の組織強化を図ります。

障がい者団体支援

市内には、7つの障がい者団体(身体障害者福祉協会、手をつなぐ育成会、肢体不自由児(者)父母の会、視覚障害者福祉協会、加古川ろうあ協会、中途失聴・難聴者協会、精神福祉家族会)で構成する「障がい者団体連絡会」があります。 連絡会では、各団体間の情報交換や連絡調整のほか、障がい者問題についての啓発活動や 研修、相互交流の場づくりなどを企画・実施しており、社会福祉協議会はそのサポートをしています。

障害者団体連絡会

  • 身体障害者福祉協会
  • 手をつなぐ育成会
  • 肢体不自由児(者)父母の会
  • 視覚障害者福祉協会
  • 加古川ろうあ協会
  • 中途失聴・難聴者協会
  • 精神福祉家族会

子育て支援

地域で取り組む子育てや、障がい児の子育てを支援しています。 『子育てひろば&子育てサークル一覧表』を作成し、市内の子育て情報を広く提供して います。また、ひろばやサークルへの活動費助成や、「子育て・親育ち」をテーマにした研修会を開催し、子育ての大切さを呼びかけています。