社協とは
社会福祉協議会とは
加古川市総合福祉会館
アクセス
お問合わせ
個人情報保護方針
社協だよりかこがわ
見える社協プロジェクト
地域福祉推進計画
相談したい
高齢者に関すること
成年後見支援センター
成年後見Q&A
障がいのある人に関すること
基幹相談支援センター
計画相談支援センター
こどもに関すること
こどもの居場所づくり推進事業
絵本貸出
生活に関すること
生活福祉資金貸付事業
車いす貸出
地域に関すること
加古川市ボランティアセンター
生活支援体制整備事業
活動したい
加古川地区 / 氷丘地区
野口公民館エリア/ 野口北地区
平岡公民館エリア/ かこてらすエリア
尾上町/ 別府町
両荘地区/ 加古川北
加古川西公民館エリア/ 志方町
知りたい・学びたい
地域生活支援・当事者(団体)支援
調査・情報発信
寄附したい
賛助会費・善意銀行
共同募金
こどもの居場所
申請書等一覧
地域の福祉ニーズや福祉活動の実態を調査研究し、地域福祉の推進に役立てます。また、利用者と地域をつなぐことを目的とした調査の企画検討をします。
社会福祉協議会や地域福祉の理念について、住民の理解が深まるよう、広報紙の発行をはじめ各種情報を提供しています。 ●広報紙「社協だより かこがわ」の発行、全戸配布(年6回) ●ホームページによる情報の開示 https://kakogawa-shakyo.jp ●福祉資源や情報に関するパンフレット・チラシの作成